担当ケアマネージャー・看護師様へ
訪問はりきゅう治療を始めるにあたりまして、忙しい医療機関関係者様のお手を煩わすことは一切ございません。 患者様へのご説明、主治医様の同意書の準備、施術開始、主治医様やケアマネージャー様・看護師様への経 ...
よくある質問
2021/8/1 よくある質問
はてな 1回の料金はいくらくらい? はり・きゅうの使用や治療院からの移動距離によって料金は決まりますが、おおむね1回あたりの治療費は300~500円程度(1割負担の場合)になります。 生活保護を受けて ...
お申込みから治療までの流れ
2020/5/15 同意書
STEP1 お申込み 本人またはご家族より、お電話・メール・FAXにてご連絡いただきます。 STEP2 ご連絡 訪問説明にうかがう日程を決定し、お電話にてご連絡いたします。 STEP3 訪問説明 患者 ...
どういった人が対象なの?
2020/5/15 鍼灸適応疾患
適応症状・疾患例について (1)神経痛 例: 坐骨神経痛(お尻からももの裏側にかけてぴりぴり痺れたり痛む) 顔面神経痛(顔の一部がぴりぴりして痛む) 肋間神経痛(肋骨に沿って胸が痛む) (2)リウマチ ...
タイにある鍼灸院を見学しました
2021/5/1
タイでは珍しい鍼灸治療を受けました。 船の形のお寺、ワットヤーンナワー寺院の隣にある治療院です。こちらは鍼灸治療だけではなくタイマッサージや足ツボマッサージ、ハーバルボールなどオイルマッサージなども行 ...
韓国のホジュン博物館を見学しました。
2021/5/1 ホジュン
ホジュン(許浚)とは 朝鮮時代の医者で、朝鮮一の医学書「東医宝鑑」を完成させた人物である。首吊り自殺の患者を生き返らせたり、寝たきり麻痺患者を歩かせたりと数々の症状を治療してきた先生です。鍼灸師の方も ...